13,114
回編集
| 434行目: | 434行目: | ||
*: Utility ModulesのCMakeスクリプトを読み込む時、<code>check_language</code>コマンド、<code>get_bundle_main_executable</code>コマンド等の関数が定義されるため、 | *: Utility ModulesのCMakeスクリプトを読み込む時、<code>check_language</code>コマンド、<code>get_bundle_main_executable</code>コマンド等の関数が定義されるため、 | ||
*: それらを呼び出すことで機能を使用することができる。 | *: それらを呼び出すことで機能を使用することができる。 | ||
* <br> | *: <br> | ||
* Find Modules | * Find Modules | ||
*: 外部ライブラリの情報を収集するものであり、ファイル名はFind<パッケージ名>.cmakeファイルである。 | *: 外部ライブラリの情報を収集するものであり、ファイル名はFind<パッケージ名>.cmakeファイルである。 | ||
| 444行目: | 444行目: | ||
*: ほとんどのFind Modulesは、以下に示すようなCMake変数に値が自動的に代入される。 | *: ほとんどのFind Modulesは、以下に示すようなCMake変数に値が自動的に代入される。 | ||
*:* 変数<code><パッケージ名>_INCLUDE_DIRS</code> | *:* 変数<code><パッケージ名>_INCLUDE_DIRS</code> | ||
*:* | *:*: インクルードディレクトリのパス | ||
*:* 変数<code><パッケージ名>_LIBRARY_DIRS</code> | *:* 変数<code><パッケージ名>_LIBRARY_DIRS</code> | ||
*:* | *:*: ライブラリファイルがあるディレクトリのパス | ||
*:* 変数<code><パッケージ名>_LIBRARIES</code> | *:* 変数<code><パッケージ名>_LIBRARIES</code> | ||
*:* | *:*: ライブラリファイル名のリスト | ||
*:* 変数<code><パッケージ名>_DEFINITIONS</code> | *:* 変数<code><パッケージ名>_DEFINITIONS</code> | ||
*:* | *:*: コンパイル時の<code>definition</code>フラグ | ||
*: <br> | *: <br> | ||
*: <code>find_package</code>コマンドを使用することにより、上記の変数は自動的に代入されるため、その変数を<code>target_include_directories</code>コマンド等に設定を記述する。 | *: <code>find_package</code>コマンドを使用することにより、上記の変数は自動的に代入されるため、その変数を<code>target_include_directories</code>コマンド等に設定を記述する。 | ||
| 457行目: | 457行目: | ||
<br> | <br> | ||
CMakeでは、初期状態でいくつかのModuleがインストールされている。<br> | CMakeでは、初期状態でいくつかのModuleがインストールされている。<br> | ||
<br> | |||
Moduleの一覧は、[https://cmake.org/cmake/help/latest/manual/cmake-modules.7.html CMakeの公式Webサイト]から確認することができる。<br> | Moduleの一覧は、[https://cmake.org/cmake/help/latest/manual/cmake-modules.7.html CMakeの公式Webサイト]から確認することができる。<br> | ||
<br> | <br> | ||
また、Moduleが存在しないライブラリでは、開発者がModuleを作成することもできる。<br> | |||
<br> | <br> | ||
==== Config (CMakeスクリプト) ==== | ==== Config (CMakeスクリプト) ==== | ||
Configファイルは、CMakeプロジェクトをビルドしてライブラリをインストールした時に生成される設定ファイルである。<br> | Configファイルは、CMakeプロジェクトをビルドしてライブラリをインストールした時に生成される設定ファイルである。<br> | ||