「Qtの基礎 - D-Bus」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
156行目: 156行目:
  dbus-send --system --print-reply=literal \
  dbus-send --system --print-reply=literal \
  --dest=org.freedesktop.login1 \  # バス名(D-Busサービス名)
  --dest=org.freedesktop.login1 \  # バス名(D-Busサービス名)
  /org/freedesktop/login1 \        # バス名(D-Busサービス名)
  /org/freedesktop/login1 \        # オブジェクトパス(D-Busサービスに送信するメッセージに含まれるそのD-Busサービス内におけるメッセージの宛先)
  "org.freedesktop.login1.Manager.PowerOff" boolean:true  # D-Busインターフェースの関数名
  "org.freedesktop.login1.Manager.PowerOff" boolean:true  # D-Busインターフェースの関数名
   
   
162行目: 162行目:
  dbus-send --system --print-reply=literal \
  dbus-send --system --print-reply=literal \
  --dest=org.freedesktop.login1 \  # バス名(D-Busサービス名)
  --dest=org.freedesktop.login1 \  # バス名(D-Busサービス名)
  /org/freedesktop/login1 \        # バス名(D-Busサービス名)
  /org/freedesktop/login1 \        # オブジェクトパス(D-Busサービスに送信するメッセージに含まれるそのD-Busサービス内におけるメッセージの宛先)
  "org.freedesktop.login1.Manager.Reboot" boolean:true  # D-Busインターフェースの関数名
  "org.freedesktop.login1.Manager.Reboot" boolean:true  # D-Busインターフェースの関数名
<br><br>
<br><br>

案内メニュー