「Qtの設定 - CMake」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
CMakeは、ビルドマネジメントツールであり、主に、C/C++等のプログラム言語のビルドに使用される。<br>
CMakeは、アメリカ国立医学図書館の出資により医療系画像解析に利用されるITK(Insight Toolkit)のために開発されたクロスプラットフォーム向けのメタビルドシステムであり、<br>
qmakeと同様、クロスプラットフォーム向けに各種ビルドシステムのためのレシピファイルを生成する。<br>
qmakeがQtのために開発されているのに対して、CMakeはITKのためにと開発されたが、メタビルドシステムとして独立のオープンソースプロジェクトとして単独で提供されている。<br>
<br>
<br>
このため、KDE、LLVM、OpenCVをはじめ多数のプロジェクトで採用されている。<br>
<br>
CMakeは、主に、C/C++等のプログラム言語のビルドに使用される。<br>
CMakeが存在する以前では、C系言語のビルドには多数のビルドシステム(MakefileやNinjaやIDE等)が乱立していた。<br>
CMakeが存在する以前では、C系言語のビルドには多数のビルドシステム(MakefileやNinjaやIDE等)が乱立していた。<br>
これを隠蔽して、包括的に扱える様にしたものがCMakeである。<br>
これを隠蔽して、包括的に扱える様にしたものがCMakeである。<br>

案内メニュー