13,160
回編集
(→CopyQ) |
|||
| 35行目: | 35行目: | ||
**: CopyQのソースコードをコンパイルしてインストールする。 | **: CopyQのソースコードをコンパイルしてインストールする。 | ||
**: <code>cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CopyQのインストールディレクトリ></code> | **: <code>cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CopyQのインストールディレクトリ></code> | ||
**: <code>-DCMAKE_C_COMPILER=<gcc実行ファイルのパス> -DCMAKE_CXX_COMPILER=<g++実行ファイルのパス> # GCCコンパイラを指定する場合</code> | |||
**: <br> | |||
**: <code>make -j $(nproc)</code> | **: <code>make -j $(nproc)</code> | ||
**: <code>make install</code> | **: <code>make install</code> | ||
| 63行目: | 65行目: | ||
**: CopyQのソースコードをコンパイルしてインストールする。 | **: CopyQのソースコードをコンパイルしてインストールする。 | ||
**: <code>cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CopyQのインストールディレクトリ></code> | **: <code>cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CopyQのインストールディレクトリ></code> | ||
**: <code>-DCMAKE_C_COMPILER=<gcc実行ファイルのパス> -DCMAKE_CXX_COMPILER=<g++実行ファイルのパス> # GCCコンパイラを指定する場合</code> | |||
**: <br> | |||
**: <code>make -j $(nproc)</code> | **: <code>make -j $(nproc)</code> | ||
**: <code>make install</code> | **: <code>make install</code> | ||
| 87行目: | 91行目: | ||
# Initialize interpreter path | # Initialize interpreter path | ||
export LD_LIBRARY_PATH="${dirname}/../lib:$LD_LIBRARY_PATH" | export LD_LIBRARY_PATH="${dirname}/../lib:$LD_LIBRARY_PATH" | ||
export LD_LIBRARY_PATH="/<Qtのインストールディレクトリ>/<Qtのバージョン>/gcc_64/lib:$LD_LIBRARY_PATH" | #export LD_LIBRARY_PATH="/<Qtのインストールディレクトリ>/<Qtのバージョン>/gcc_64/lib:$LD_LIBRARY_PATH" | ||
# Run CopyQ binary | # Run CopyQ binary | ||
| 102行目: | 106行目: | ||
GenericName=Clipboard Manager | GenericName=Clipboard Manager | ||
Comment=A cut & paste history utility | Comment=A cut & paste history utility | ||
Exec= | Exec=/<CopyQのインストールディレクトリ>/bin/copyq.sh --start-server show | ||
Icon=copyq | Icon=copyq | ||