「MediaWikiの設定 - 移行」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:
コマンドラインからmysqldumpコマンドを使い手動でバックアップする。
コマンドラインからmysqldumpコマンドを使い手動でバックアップする。
特殊な文字が存在する場合の欠落を防ぐため、--hex-blobオプションでバイナリデータを16進数表記文字列に変換して出力する。
特殊な文字が存在する場合の欠落を防ぐため、--hex-blobオプションでバイナリデータを16進数表記文字列に変換して出力する。
  mysqldump -Q --host=$MYSQL_SERVER --user=$MYSQL_USER --password=$MYSQL_PASSWD --default-character-set=binary --hex-blob $MYSQL_DB_NAME > MediaWiki_DB_backup_20200101.sql
  mysqldump -Q --host=$MYSQL_SERVER --user=$MYSQL_USER --password=$MYSQL_PASSWD --default-character-set=binary --hex-blob $MYSQL_DB_NAME > MochiuWiki_DB_backup_20200101.sql
<br>
<br>
===== MySQLの復元 =====
===== MySQLの復元 =====
上記でバックアップしたデータベースを、既存のMySQLに復元する。
上記でバックアップしたデータベースを、既存のMySQLに復元する。
  mysql -h $MYSQL_SERVER -u $MYSQL_USER -p$MYSQL_PASSWD $MYSQL_DB_NAME < MediaWiki_DB_backup_20200101.sql
  mysql -h $MYSQL_SERVER -u $MYSQL_USER -p$MYSQL_PASSWD $MYSQL_DB_NAME < MochiuWiki_DB_backup_20200101.sql
<br><br>
<br><br>


案内メニュー