13,230
回編集
| 686行目: | 686行目: | ||
Windows PCへクライアント側のサーバ証明書のファイル(.p12拡張子)をインポートする場合、ファイルを実行することによりインポート画面が起動するため、<br> | Windows PCへクライアント側のサーバ証明書のファイル(.p12拡張子)をインポートする場合、ファイルを実行することによりインポート画面が起動するため、<br> | ||
インポート画面に沿って、サーバ証明書のファイル(.p12拡張子)をインポートする。<br> | インポート画面に沿って、サーバ証明書のファイル(.p12拡張子)をインポートする。<br> | ||
<br> | |||
==== .htaccessの設定 ==== | |||
必要ならば、httpプロトコルでアクセスがあった場合にhttpsプロトコルへリダイレクトする設定を行う。<br> | |||
<br> | |||
ドキュメントルートの.htaccessファイルを作成または編集する。<br> | |||
sudo vi /<ドキュメントルートのディレクトリ>/.htaccess | |||
<br> | |||
# /<ドキュメントルートのディレクトリ>/.htaccess | |||
RewriteEngine On | |||
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample\.co\.jp # wwwありに統一する設定 | |||
RewriteCond %{SERVER_PORT} 80 | |||
RewriteRule ^(.*)$ http://www.sample.co.jp/$1 [R=301,L] | |||
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample\.co\.jp # wwwありに統一する設定(SSL) | |||
RewriteCond %{SERVER_PORT} 443 | |||
RewriteRule ^(.*)$ http://www.sample.co.jp/$1 [R=301,L] | |||
RewriteCond %{HTTPS} off | |||
RewriteRule ^(.*)$ https://www.sample.co.jp/$1 [R=301,L] | |||
<br> | |||
なお、さくらインターネットのレンタルサーバにおいて、SSLを導入した場合は.htaccessファイルの設定が特殊である。<br> | |||
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample\co\.jp$ [OR,NC] | |||
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-For} ^$ | |||
RewriteRule ^(.*)$ https://www.sample.co.jp/$1 [R=301,L] | |||
<br> | |||
WordPressをSSL化する場合は、[https://wordpress.org/plugins/wordpress-https/ Wordpress-httpsプラグイン]を使用することもできる。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||