13,005
回編集
101行目: | 101行目: | ||
perl libtirpc3 libtirpc-devel rpcgen | perl libtirpc3 libtirpc-devel rpcgen | ||
systemd-devel \ # Systemdサービスを使用する場合 | systemd-devel \ # Systemdサービスを使用する場合 | ||
valgrind-devel # Valgrindを使用する場合 | valgrind-devel # Valgrindを使用する場合 (Valgrindとは、LinuxにおけるC++のメモリリーク等の検知ツールのことである) | ||
<br> | <br> | ||
[https://downloads.mysql.com/archives/community/ MySQLの公式Webサイト]にアクセスして、MySQLのソースコードをダウンロードする。<br> | [https://downloads.mysql.com/archives/community/ MySQLの公式Webサイト]にアクセスして、MySQLのソースコードをダウンロードする。<br> | ||
132行目: | 132行目: | ||
-DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.1以降のg++実行ファイルのパス> \ | -DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.1以降のg++実行ファイルのパス> \ | ||
-DWITH_SYSTEMD=ON \ # Systemdサービスを使用する場合 | -DWITH_SYSTEMD=ON \ # Systemdサービスを使用する場合 | ||
-DWITH_VALGRIND=ON # Valgrindを使用する場合 ( | -DWITH_VALGRIND=ON # Valgrindを使用する場合 (Valgrindとは、LinuxにおけるC++のメモリリーク等の検知ツールのことである) | ||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
151行目: | 151行目: | ||
-DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.1以降のg++実行ファイルのパス> \ | -DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.1以降のg++実行ファイルのパス> \ | ||
-DWITH_SYSTEMD=ON \ # Systemdサービスを使用する場合 | -DWITH_SYSTEMD=ON \ # Systemdサービスを使用する場合 | ||
-DWITH_VALGRIND=ON # Valgrindを使用する場合 ( | -DWITH_VALGRIND=ON # Valgrindを使用する場合 (Valgrindとは、LinuxにおけるC++のメモリリーク等の検知ツールのことである) | ||
ninja . | ninja . |