「Linuxコマンド - dracut」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
<br><br>
<br><br>


== 依存関係のインストール ==
== dracutと依存関係のインストール ==
dracutコマンドを実行するために必要な依存関係のライブラリをインストールする。<br>
dracutコマンドを実行するために必要な依存関係のライブラリをインストールする。<br>
  # SUSE 15.4
  # SUSE 15.4
24行目: 24行目:
  make -j $(nproc)
  make -j $(nproc)
  sudo make DESTDIR=/ install
  sudo make DESTDIR=/ install
<br>
最後に、dracutをインストールする。<br>
sudo zypper install dracut dracut-mkinitrd-deprecated plymouth-dracut
<br>
ソースコードからdracutをインストールする場合は、以下の手順に従う。<br>
# まず、[https://mirrors.edge.kernel.org/pub/linux/utils/boot/dracut/ Linuxカーネルの公式Webサイト]、または、[https://github.com/dracutdevs/dracut dracutのGithub]にアクセスする。<br>
# dracutのソースコードをダウンロードして解凍する。
#: <code>tar xf dracut-<バージョン>.tar.xz</code>
#: <code>cd dracut-<バージョン></code>
# dracutのビルドに必要なライブラリをインストールする。
#: <code>sudo zypper install gcc make libkmod-devel</code>
# dracutをビルドおよびインストールする。
#: <code>mkdir build && cd build</code>
#: <code>../configure --prefix=<dracutのインストールディレクトリ></code>
#: <code>make -j $(nproc)</code>
#: <code>make install</code>
<br><br>
<br><br>


案内メニュー