「インストール - セキュリティソフトウェア(Linux)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
56行目: 56行目:
利用するにはユーザ登録を行う必要がある。<br>
利用するにはユーザ登録を行う必要がある。<br>
<br>
<br>
==== SOPHOS Antivirus for Linux 9のインストール ====
以下に、インストール手順を記載する。<br>
以下に、インストール手順を記載する。<br>
# [https://support.sophos.com/support/s/article/KB-000033348?language=ja Sophos]の公式Webサイトにアクセスして、ユーザ登録してログインする。
# [https://www.sophos.com/en-us/support/downloads/endpoint-client Sophosの公式Webサイト]にアクセスして、<br>[Endpoint and Server for Linux]欄のSophos Antivirus for Linux(sav-linux-9-i386.tgz)をダウンロードする。
# [https://www.sophos.com/en-us/support/downloads/endpoint-client Sophosの公式Webサイト]からSophos Antivirus for Linuxをダウンロードして解凍する。
# ダウンロードしたファイルを解凍する。
#: <code>tar xf sav-linux-9-i386.tgz</code>
#: <code>cd sophos-av</code>
# Sophos Antivirus for Linuxをインストールする。
# Sophos Antivirus for Linuxをインストールする。
#: <code>sudo ./sophos-av/install.sh</code>
#: <code>sudo ./install.sh</code>
# 利用規約に同意して、各種設定を行う。
# 利用規約に同意して、各種設定を行う。
# Antivirus for Linuxのアップデートを行うため、以下のコマンドを実行する。
#: <code>sudo /opt/sophos-av/bin/savupdate</code>
<br>
<br>
Sophos Antivirusは、スキャンを操作するsav-protectとメッセージおよび通信サービス管理を操作するsav-rmsの2つからなる。<br>
==== アップデート ====
ただし、スタンドアロンインストールの場合、RMSデーモンは関係が無い。<br>
Antivirus for Linuxのアップデートを行うため、以下のコマンドを実行する。<br>
<br>
  sudo /opt/sophos-av/bin/savupdate
どのSophos Aantivirusデーモンが実行されているかを確認する場合、以下のコマンドを実行する。<br>
  sudo systemctl list-units | grep sav
<br>
<br>
==== SOPHOS Antivirus for Linuxの開始 ====
Sophos Aantivirusデーモンの開始と停止を行う場合、以下のコマンドを実行する。<br>
Sophos Aantivirusデーモンの開始と停止を行う場合、以下のコマンドを実行する。<br>
  sudo systemctl start sav-protect.service
  sudo systemctl start sav-protect.service
  sudo systemctl start sav-rms.service
  sudo systemctl start sav-rms.service
<br>
==== SOPHOS Antivirus for Linuxの停止 ====
  sudo systemctl stop sav-protect.service
  sudo systemctl stop sav-protect.service
  sudo systemctl stop sav-rms.service
  sudo systemctl stop sav-rms.service
<br>
<br>
==== ログの確認 ====
Sophos Antivirusのセキュリティログを確認する場合は、以下のコマンドを実行する。<br>
Sophos Antivirusのセキュリティログを確認する場合は、以下のコマンドを実行する。<br>
  sudo /opt/sophos-av/bin/savlog
  sudo /opt/sophos-av/bin/savlog
<br>
<br>
==== 状態の確認 ====
ステータスの確認は、以下のコマンドを実行する。<br>
ステータスの確認は、以下のコマンドを実行する。<br>
  sudo /opt/sophos-av/bin/savdstatus
  sudo /opt/sophos-av/bin/savdstatus
90行目: 93行目:
  /opt/sophos-av/bin/savconfig set LiveProtection false
  /opt/sophos-av/bin/savconfig set LiveProtection false
<br>
<br>
==== SOPHOS Antivirus for Linux 9のアンインストール ====
Sophos Antivirus for Linuxをアンインストールする場合は、以下のコマンドを実行する。<br>
Sophos Antivirus for Linuxをアンインストールする場合は、以下のコマンドを実行する。<br>
もし、savdデーモンが起動している場合は、停止を指示するメッセージがスクリプトから表示される。<br>
もし、savdデーモンが起動している場合は、停止を指示するメッセージがスクリプトから表示される。<br>
  sudo /opt/sophos-av/uninstall.sh
  sudo /opt/sophos-av/uninstall.sh
<br>
上記のアンインストールにおいて、以下に示す項⽬を削除する。<br>
* Sophos AntiVirus for Linuxに関連するすべてのスタートアップ項⽬
* Sophos AntiVirus for Linuxのmanページ
*: Sophos AntiVirus for Linuxのmanページは、ローカルのman環境に追加される。
*: パスは通常、/usr/local/manである。ただし、このパスは環境変数によって異なる。
* オンデマンドスキャナsavscan(/usr/local/bin)
* /opt/sophos-avおよびそのコンテンツ
<br>
==== オンアクセス検索 ====
オンアクセス検索は、"ファイルを開く"、"ファイルのコピー"、"ファイルの保存"を行う時、ウイルス検索が実⾏されて、安全な場合のみファイルへのアクセスが許可される。<br>
オンアクセス検索は初期状態で有効になっている。<br>
<br>
必要に応じて、オンアクセス検索の状態を確認して、有効または無効に切り替えることができる。<br>
<br>
オンアクセス検索を有効化するには、次のいずれかの⼿順を実⾏する。<br>
sudo /opt/sophos-av/bin/savdctl enable
# または
sudo /etc/init.d/sav-protect start または sudo service sav-protect start
==== その他 ====
Sophos Antivirusは、スキャンを操作するsav-protectとメッセージおよび通信サービス管理を操作するsav-rmsの2つからなる。<br>
ただし、スタンドアロンインストールの場合、RMSデーモンは関係が無い。<br>
<br>
どのSophos Aantivirusデーモンが実行されているかを確認する場合、以下のコマンドを実行する。<br>
sudo systemctl list-units | grep sav
<br><br>
<br><br>


案内メニュー