13,002
回編集
(→注意事項) |
|||
551行目: | 551行目: | ||
<br><br> | <br><br> | ||
== | == 仮想マシンの保存先の変更 == | ||
別のHDD / SSDに仮想マシンを配置する場合、初期設定ではアクセス権限エラーになる。<br> | 別のHDD / SSDに仮想マシンを配置する場合、初期設定ではアクセス権限エラーになる。<br> | ||
そこで、/etc/libvirt/qemu.confファイルに以下の設定を追記する。<br> | そこで、/etc/libvirt/qemu.confファイルに以下の設定を追記する。<br> | ||
569行目: | 569行目: | ||
<model type='qxl' ram='65536' vram='65536' vgamem='65536' heads='1' primary='yes'/> | <model type='qxl' ram='65536' vram='65536' vgamem='65536' heads='1' primary='yes'/> | ||
</video> | </video> | ||
<br><br> | |||
== 仮想マシンに割り当てるIPアドレス == | |||
存在するKVMのネットワーク名を確認する。<br> | |||
sudo virsh net-list | |||
<br> | |||
IPアドレスの変更を行うため、KVMのネットワークを編集する。<br> | |||
sudo virsh net-edit <KVMのネットワーク名> | |||
例. sudo virsh net-edit default | |||
<br> | |||
<syntaxhighlight lang="xml"> | |||
<network> | |||
<!-- ...略 --> | |||
<ip address='192.168.xxx.1' netmask='255.255.255.0'> | |||
<dhcp> | |||
<range start='192.168.xxx.2' end='192.168.xxx.254'/> | |||
</dhcp> | |||
</ip> | |||
</network> | |||
</syntaxhighlight> | |||
<br><br> | <br><br> | ||