|
|
5行目: |
5行目: |
| Raspberry Piにおいて、ここでは、外部リポジトリとしてpackages.sury.org/phpを使用しているが、<br> | | Raspberry Piにおいて、ここでは、外部リポジトリとしてpackages.sury.org/phpを使用しているが、<br> |
| このリポジトリを使用しても、常に最新版のPHPになる訳ではないことに注意すること。<br> | | このリポジトリを使用しても、常に最新版のPHPになる訳ではないことに注意すること。<br> |
| <br><br>
| |
|
| |
| == リポジトリの追加 ==
| |
| ===== CentOS =====
| |
| 以下のページを参照して、EPELリポジトリとRemiリポジトリを追加する。<br>
| |
| [[YumリポジトリにEPELとRemiを追加する方法]]<br>
| |
| <br>
| |
| ===== SUSE(不要) =====
| |
| 以下のコマンドを実行して、Develリポジトリを追加する。<br>
| |
| # SUSE 15.3
| |
| sudo zypper ar http://download.opensuse.org/repositories/devel:/languages:/php/openSUSE_Leap_15.3/ PHP
| |
|
| |
| # SUSE 15.2
| |
| sudo zypper ar http://download.opensuse.org/repositories/devel:/languages:/php/openSUSE_Leap_15.2/ PHP
| |
|
| |
| # SLE 15 SP3
| |
| sudo zypper ar http://download.opensuse.org/repositories/devel:/languages:/php/SLE_15_SP3/ PHP
| |
| <br>
| |
| Develリポジトリからダウンロードされるパッケージの優先度を設定するため、以下のコマンドを実行する。<br>
| |
| sudo zypper mr -p 90 php
| |
| <br>
| |
| 次に、全てのリポジトリを更新する。<br>
| |
| Develリポジトリを初めて使用する場合、GPGキーを受け入れるように求められる。<br>
| |
| sudo zypper refresh
| |
| <br>
| |
|
| |
| ===== Raspberry Pi =====
| |
| まず、lsb-releaseをインストールする。<br>
| |
| sudo apt-get install lsb-release
| |
| <br>
| |
| packages.sury.orgからPHPのGPGキーを登録するため、以下のコマンドを実行する。<br>
| |
| wget -q https://packages.sury.org/php/apt.gpg -O- | sudo apt-key add -
| |
| <br>
| |
| リポジトリを追加するファイルを作成して、そのファイルにpackages.sury.orgのPHPリポジトリの情報を追加する。<br>
| |
| echo "deb https://packages.sury.org/php/ `lsb_release -cs` main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/php.list
| |
| <br>
| |
| パッケージリストの更新を行う。<br>
| |
| sudo apt-get update
| |
| <br>
| |
| 外部リポジトリからインストール可能なPHPパッケージの情報を確認するため、以下のコマンドを実行する。<br>
| |
| sudo apt-cache policy php
| |
| <br><br> | | <br><br> |
|
| |
|