13,032
回編集
(→概要) |
|||
| 3行目: | 3行目: | ||
<br> | <br> | ||
ここでは、CMake向けに構築されたソースコードをコマンドラインからビルドする方法について記載する。<br> | ここでは、CMake向けに構築されたソースコードをコマンドラインからビルドする方法について記載する。<br> | ||
<br><br> | |||
== CMakeのインストール == | |||
[https://cmake.org/download/ CMakeの公式Webサイト]にアクセスして、<br> | |||
cmake-<バージョン>.tar.gzファイル(ソースコード)またはcmake-<バージョン>-linux-x86_64.tar.gzファイル(バイナリ)をダウンロードする。<br> | |||
<br> | |||
==== バイナリファイルをインストールする場合 ==== | |||
cmake-<バージョン>-linux-x86_64.tar.gzファイル(バイナリ)をを解凍して、任意のインストールディレクトリに配置する。<br> | |||
tar xf cmake-<バージョン>-linux-x86_64.tar.gz | |||
mv cmake-3.22.1-linux-x86_64 CMake | |||
cp -r CMake <CMakeのインストールディレクトリ> | |||
<br> | |||
CMake GUIもインストールする場合、デスクトップエントリファイルを作成する。<br> | |||
vi ~/.local/share/applications/CMake_GUI.desktop | |||
<br> | |||
# ~/.local/share/applications/CMake_GUI.desktopファイル | |||
[Desktop Entry] | |||
Type=Application | |||
Version=1.0 | |||
Name=CMake | |||
Comment=Cross-platform buildsystem | |||
Exec=/<CMakeのインストールディレクトリ>/bin/cmake-gui %f | |||
Icon=/<CMakeのインストールディレクトリ>/share/icons/hicolor/128x128/apps/CMakeSetup | |||
Categories=Development; | |||
MimeType=application/x-cmakecache; | |||
Terminal=false | |||
X-MultipleArgs=false | |||
StartupNotify=true | |||
<br> | |||
~/.profileファイル等に環境変数PATHを追記する。<br> | |||
vi ~/.profile | |||
<br> | |||
# ~/.profileファイル | |||
export PATH="/<CMakeのインストールディレクトリ>/bin:$PATH" | |||
<br> | |||
==== ソースコードからインストールする場合 ==== | |||
CMake GUIをインストールする場合、ビルドに必要なライブラリをインストールする。<br> | |||
sudo zypper install libQt5Core-devel libQt5Gui-devel libQt5Widgets-devel | |||
<br> | |||
cmake-<バージョン>.tar.gzファイル(ソースコード)を解凍する。<br> | |||
tar xf cmake-<バージョン>.tar.gz | |||
cd cmake-<バージョン> | |||
<br> | |||
ビルド用ディレクトリを作成する。<br> | |||
mkdir build && cd build | |||
<br> | |||
CMakeをビルドおよびインストールする。<br> | |||
# CMake GUIをインストールする場合 | |||
../configure --qt-gui --prefix=<CMakeのインストールディレクトリ> | |||
または | |||
../bootstrap --qt-gui --prefix=<CMakeのインストールディレクトリ> --parallel=$(nproc) | |||
# CMake GUIをインストールしない場合 | |||
../configure --prefix=<CMakeのインストールディレクトリ> | |||
または | |||
../bootstrap --prefix=<CMakeのインストールディレクトリ> --parallel=$(nproc) | |||
gmake -j $(nproc) | |||
gmake install | |||
<br> | |||
CMake GUIもインストールする場合、デスクトップエントリファイルを作成する。<br> | |||
vi ~/.local/share/applications/CMake_GUI.desktop | |||
<br> | |||
# ~/.local/share/applications/CMake_GUI.desktopファイル | |||
[Desktop Entry] | |||
Type=Application | |||
Version=1.0 | |||
Name=CMake | |||
Comment=Cross-platform buildsystem | |||
Exec=/<CMakeのインストールディレクトリ>/bin/cmake-gui %f | |||
Icon=/<CMakeのインストールディレクトリ>/share/icons/hicolor/128x128/apps/CMakeSetup | |||
Categories=Development; | |||
MimeType=application/x-cmakecache; | |||
Terminal=false | |||
X-MultipleArgs=false | |||
StartupNotify=true | |||
<br> | |||
~/.profileファイル等に環境変数PATHを追記する。<br> | |||
vi ~/.profile | |||
<br> | |||
# ~/.profileファイル | |||
export PATH="/<CMakeのインストールディレクトリ>/bin:$PATH" | |||
<br><br> | <br><br> | ||