13,002
回編集
170行目: | 170行目: | ||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
make install | make install | ||
<br> | |||
[https://github.com/fcitx/fcitx5-configtool/tags Fcitx5-ConfigToolのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br> | |||
tar xf <バージョン>.tar.gz | |||
cd <バージョン> | |||
<br> | |||
または、<code>git clone</code>コマンドを使用して、Fcitx5-ConfigToolのソースコードをダウンロードする。 | |||
git clone https://github.com/fcitx/fcitx5-configtool.git | |||
cd fcitx5-configtool | |||
<br> | |||
Fcitx-ConfigToolのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br> | |||
sudo zypper install gettext libgee-devel json-glib-devel pkg-config \ | |||
libxkbcommon-devel libxkbfile-devel iso-codes-devel \ | |||
kcoreaddons-devel ki18n-devel kirigami2-devel kpackage-devel kwidgetsaddons-devel kitemviews-devel kdeclarative-devel \ | |||
libqt5-qtsvg-devel libQt5QuickControls2-devel libQt5Concurrent-devel libqt5-qtx11extras-devel | |||
<br> | |||
Fcitx5-ConfigToolをビルドおよびインストールする。<br> | |||
cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<Fcitxのインストールディレクトリ> -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release .. | |||
make -j $(nproc) | |||
make install | |||
<br> | |||
Fcitx5を有効にするには、以下のファイルを編集する。<br> | |||
# SUSE | |||
vi ~/.xim | |||
<br> | |||
~/.ximファイル | |||
export INPUT_METHOD="fcitx5" | |||
export XMODIFIERS="@im=fcitx5" | |||
export GTK_IM_MODULE="fcitx5" | |||
export QT_IM_MODULE="fcitx5" | |||
fcitx5 & | |||
<br><br> | <br><br> | ||