「インストール - Docker CE」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
165行目: 165行目:
イメージの一覧表示<br>
イメージの一覧表示<br>
  sudo docker image ls
  sudo docker image ls
または
sudo docker image ls -a  または  sudo docker image ls --all
<br>
<br>
イメージの削除(IMAGE IDを指定する。IMAGE IDは上述の「イメージの一覧表示」で確認可能)<br>
イメージの削除(IMAGE IDを指定する。IMAGE IDは上述の"イメージの一覧表示"で確認可能)<br>
  sudo docker rmi -f <IMAGE ID>
  sudo docker rmi -f <IMAGE ID>
<br>
コンテナの一覧表示<br>
sudo docker container ls
sudo docker container ls –all
<br>
<br>
イメージの実行(<IMAGE NAME>はイメージの名前であり、<COMMAND>はイメージ上で実行するコマンドである)<br>
イメージの実行(<IMAGE NAME>はイメージの名前であり、<COMMAND>はイメージ上で実行するコマンドである)<br>
183行目: 181行目:
  sudo docker run -d dockersamples/static-site
  sudo docker run -d dockersamples/static-site
<br>
<br>
実行中のコンテナの一覧を表示する。<br>
実行中のコンテナの一覧表示<br>
  sudo docker ps
  sudo docker ps
sudo docker container ls
<br>
全てのコンテナの一覧表示<br>
sudo docker ps -a            または  sudo docker ps --all
sudo docker container ls –a  または  sudo docker container ls –-all
<br>
コンテナの削除(CONTAINER IDを指定する。CONTAINER IDは上述の"コンテナの一覧表示"で確認可能)<br>
sudo docker rm <CONTAINER ID>
sudo docker countainer rm <CONTAINER ID>
<br>
<br>
コンテナの停止<br>
コンテナの停止<br>
  sudo docker stop <コンテナID>
  sudo docker stop <CONTAINER ID>
<br>
  sudo docker container stop <CONTAINER ID>
コンテナの削除<br>
  sudo docker rm <コンテナID>
<br>
<br>
コンテナの停止と削除を同時に実施する。<br>
コンテナの停止と削除を同時に実施する。<br>
  sudo docker rm –f <コンテナID>
  sudo docker rm –f <CONTAINER ID>
sudo docker container rm -f <CONTAINER ID>
<br>
<br>
コンテナに名前をつける。(コンテナIDの代わりに指定可能)<br>
コンテナに任意の名前を付ける。(CONTAINER IDの代わりに指定可能)<br>
  sudo docker run --name static-site -d dockersamples/static-site
  sudo docker run --name <任意のコンテナ名> <IMAGE ID>
<Br>
<Br>
-Pオプションを指定すると、コンテナが使うポートがランダムにホストのポートにマッピングされる。<br>
<code>-P</code>オプションを指定すると、コンテナが使うポートがランダムにホストのポートにマッピングされる。<br>
また、<code>-d</code>オプションを指定すると、コンテナIDを表示して、バックグラウンドでコンテナを実行される。<br>
  sudo docker run -d -P dockersamples/static-site
  sudo docker run -d -P dockersamples/static-site
<br>
<br>
-pオプションを使用すると、コンテナのポートをマッピングするホストのポートを指定できる。(以下の例は、ホストの12345ポートをコンテナの80ポートにマッピングする)<br>
<code>-p</code>オプションを使用すると、コンテナのポートをマッピングするホストのポートを指定できる。(以下の例は、ホストの12345ポートをコンテナの80ポートにマッピングする)<br>
  sudo docker run –p 12345:80 dockersamples/static-site
  sudo docker run –p 12345:80 dockersamples/static-site
<br>
<br>
どのポートにマッピングされたかはdocker psコマンドで確認できる。<br>
どのポートにマッピングされたかは<code>sudo docker ps</code>コマンドで確認できる。<br>
また、以下のコマンドでも確認できる。<br>
また、以下のコマンドでも確認できる。<br>
  sudo docker port <コンテナID>
  sudo docker port <CONTAINER ID>
   
   
  # 出力例
  # 出力例

案内メニュー