「インストール - Samba」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:
  unix charset = UTF-8
  unix charset = UTF-8
  dos charset = CP932
  dos charset = CP932
display charset = UTF-8
   
   
  # [global]セクションのworkgroupキー
  # [global]セクションのworkgroupキー
66行目: 65行目:
<br>
<br>
設定項目の意味を、以下に示す。<br>
設定項目の意味を、以下に示す。<br>
* 設定1 : 下記2項目をセットで設定すると、piユーザ以外はログインできない。<br>
* 設定1 : 以下の2つをセットで設定する時、hogeユーザ以外はログインできない。
*: available = yes
*: available = yes
*: valid users = pi
*: valid users = hoge
* 設定2 : どのユーザでログインしても、内部的にpiでログインして接続する。そのユーザ名とパスワードが求められる。
* 設定2 : どのユーザでログインしても、内部的にhogeでログインして接続する。この時、そのユーザ名とパスワードが求められる。
*: force user = pi
*: force user = hoge
* 設定3 : パスワードなしでアクセスするためguestを許可する。Publicとguest okは同じ意味のパラメータである。
* 設定3 : パスワードなしでアクセスするためguestを許可する。publicキーとguest okキーは同じ意味のキーである。
*: public = yes
*: public = yes
*: guest ok = yes
*: guest ok = yes

案内メニュー