「Raspberry Piの初期設定」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
167行目: 167行目:
* debパッケージの情報を確認する。
* debパッケージの情報を確認する。
*: <code>sudo dpkg -I <パッケージ名>.deb</code>
*: <code>sudo dpkg -I <パッケージ名>.deb</code>
<br>
* <code>dpkg-reconfigure</code>コマンドを使用すると、既にインストールされたdebパッケージの状態を再設定できる。<br>設定の初期化等も可能である。
*: <code>sudo dpkg-reconfigure <パッケージ名></code>
*: また、<code>--force</code>オプションを付加する場合、設定ファイルが破損している場合でも強制実行することができる。
*: <code>sudo dpkg-reconfigure --force <パッケージ名></code>
<br>
* その他のオプション
** インストールを行わずに、確認のみを行う。
**: <code>--no-act</code>
** システムにインストール済みのパッケージが新しい場合は、インストールしない。
**: <code>-G</code>
** 同バージョンがインストール済みの場合は、再インストールしない。
**: <code>-E</code>
<br><br>
<br><br>


案内メニュー