13,009
回編集
222行目: | 222行目: | ||
<br> | <br> | ||
以下の例では、GCC ARMを使用して、任意のソフトウェアをCortex-Aファミリ向けにビルドしている。<br> | 以下の例では、GCC ARMを使用して、任意のソフトウェアをCortex-Aファミリ向けにビルドしている。<br> | ||
<br> | |||
もし、configureスクリプトを実行する時、<u>undefined reference to 'rpl_malloc'</u>というエラーが表示される場合は、<br> | |||
<code>ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes</code>オプションを付加する。<br> | |||
<br> | |||
これは、autotoolsの仕様で、GLIBC以外のシステム(例. uClibc等)を使用しているからである。<br> | |||
# 32bit Cortex-A(Hard Float版)向けにビルドする場合 | # 32bit Cortex-A(Hard Float版)向けにビルドする場合 | ||
ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ |