「インストール - KVM」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
238行目: 238行目:
<br>
<br>
設定ファイルをバックアップする。<br>
設定ファイルをバックアップする。<br>
  sudo virsh dumpxml SUSE15 > /run/media/Storage1/SUSE15.xml
  sudo virsh dumpxml SUSE15 > /<バックアップを保存するディレクトリ>/SUSE15.xml
<br>
<br>
仮想マシンのイメージをバックアップする。<br>
仮想マシンのイメージをバックアップする。<br>
  sudo cp -p <仮想マシンのイメージがあるディレクトリ>/SUSE.qcow2 /run/media/Storage1/.
  sudo cp -p <仮想マシンのイメージがあるディレクトリ>/SUSE.qcow2 /<バックアップを保存するディレクトリ>/.
<br>
<br>
また、各仮想マシンの定義ファイルは、/etc/libvirt/qemuディレクトリに存在する。<br>
また、各仮想マシンの定義ファイルは、/etc/libvirt/qemuディレクトリに存在する。<br>
247行目: 247行目:
  sudo virsh define /etc/libvirt/qemu/<仮想マシン名>.xml
  sudo virsh define /etc/libvirt/qemu/<仮想マシン名>.xml
<br>
<br>
なお、この定義ファイルは直接編集せず、<code>virsh edit</code>コマンドを使用して編集すること。<br>
<u>なお、この定義ファイルは直接編集せず、<code>virsh edit</code>コマンドを使用して編集すること。</u><br>
なぜなら、<code>virsh edit</code>コマンドを使用することで、定義ファイルに誤りがあった場合にエラーを出力してくれるので安全である。<br>
<u>なぜなら、<code>virsh edit</code>コマンドを使用することで、定義ファイルに誤りがあった場合にエラーを出力してくれるので安全である。</u><br>
<br>
<br>
===== 仮想マシンの復元=====
===== 仮想マシンの復元=====
運用しているSSDとは別のSSDで復元する。<br>
運用しているSSDとは別のSSDで復元する。<br>

案内メニュー