「Qtのコントロール - マウス」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(Wiki がページ「Qtの基礎 - マウスイベント」を「Qtのコントロール - マウス」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
<br><br>
<br><br>


== サンプルコード ==
== マウスボタンの押下 ==
QWidgetまたはその派生クラスにおいて、マウスイベントが発生する時、シグナルが発行されるのではなく、コールバックが呼び出される。<br>
QWidgetまたはその派生クラスにおいて、マウスイベントが発生する時、シグナルが発行されるのではなく、コールバックが呼び出される。<br>
<br>
<br>
12行目: 12行目:
<br>
<br>
もし、マウスを移動させずに<code>mouseMoveEvent</code>イベントハンドラを発生させる場合は、<code>setMouseTracking(true)</code>を呼び出す。<br>
もし、マウスを移動させずに<code>mouseMoveEvent</code>イベントハンドラを発生させる場合は、<code>setMouseTracking(true)</code>を呼び出す。<br>
<br>
<u>※注意</u><br>
<u>その座標に存在するオブジェクトが使用したイベントは、<code>mousePressEvent</code>では受け取れない。</u><br>
<u>イベント一括処理で破棄されたイベントは受け取れない。</u><br>
<syntaxhighlight lang="c++">
// Mainwindow.h
// ...略
protected:
    void mousePressEvent(QMouseEvent *pEevent);
    void mosueReleaseEvent(QMouseEvent *pEevent);
    void mouseMoveEvent(QMouseEvent *pEevent);
    void wheelEvent(QMouseEvent *pEevent);
</syntaxhighlight>
<br>
  <syntaxhighlight lang="c++">
  <syntaxhighlight lang="c++">
// MainWindow.cpp
  // ボタンを押下した時のコールバック
  // ボタンを押下した時のコールバック
  void MainWindow::mousePressEvent(QMouseEvent *pEvent)
  void MainWindow::mousePressEvent(QMouseEvent *pEvent)
52行目: 70行目:
  }
  }
  </syntaxhighlight>
  </syntaxhighlight>
<br>
<center>
表. マウスボタン定義 [enum Qt::MouseButton]<br>
{| class="wikitable" style="background-color:#fefefe;"
|-
! style="background-color:#00ffff;" | 定義
! style="background-color:#00ffff;" | 説明
|-
| Qt::NoButton || なし
|-
| Qt::AllButtons || 全てのマウスボタン
|-
| Qt::LeftButton || 左ボタン
|-
| Qt::RightButton || 右ボタン
|-
| Qt::MiddleButton || 中央ボタン
|}
</center>
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:Qt]]
[[カテゴリ:Qt]]

案内メニュー