13,183
回編集
| 73行目: | 73行目: | ||
傾きが-40[dB/dec]に変化する1/πtsの周波数は低くなるが、結果的に以後の振幅が減少することになる。<br> | 傾きが-40[dB/dec]に変化する1/πtsの周波数は低くなるが、結果的に以後の振幅が減少することになる。<br> | ||
端的に言えば、tsを遅くするとスペクトラムの振幅が減衰することになる。<br> | 端的に言えば、tsを遅くするとスペクトラムの振幅が減衰することになる。<br> | ||
[[ファイル:Electronic Circuit EMC 1.jpg|フレームなし|中央]] | |||
<center>図. スイッチング電源のパルス波形のスペクトラム</center><br> | <center>図. スイッチング電源のパルス波形のスペクトラム</center><br> | ||
<br> | <br> | ||
==== 波形変化とスペクトラムの変化 ==== | ==== 波形変化とスペクトラムの変化 ==== | ||
このセクションでは、スペクトラムアナライザのデータを使用して、周波数等の他のパラメータの変化に対するスペクトラムの変化を見る。<br> | このセクションでは、スペクトラムアナライザのデータを使用して、周波数等の他のパラメータの変化に対するスペクトラムの変化を見る。<br> | ||