13,044
回編集
編集の要約なし |
|||
| 61行目: | 61行目: | ||
== Arduino IDEの設定 == | == Arduino IDEの設定 == | ||
==== Windows / CentOS / SUSE ==== | |||
Arduino IDEにおいて、標準フォントの表示が粗いため、別のフォントを使用することを推奨する。<br> | |||
<br> | |||
フォントの設定を行うため、preferences.txtファイルを以下のように編集する。<br> | |||
* Windows | |||
*: C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\ArduinoXX\preferences.txt | |||
* CentOS / SUSE | |||
*: ~/.arduinoXX/preferences.txt | |||
<br> | |||
# C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\ArduinoXX\preferences.txtファイル | |||
# または | |||
# ~/.arduinoXX/preferences.txtファイル | |||
editor.font=Noto Sans,plain,14 | |||
<br> | |||
==== CentOS / SUSE ==== | ==== CentOS / SUSE ==== | ||
Arduino IDEをインストール後、Arduino IDEを使用するユーザをdialoutグループ、lockグループ、uucpグループのメンバーにする必要がある。<br> | Arduino IDEをインストール後、Arduino IDEを使用するユーザをdialoutグループ、lockグループ、uucpグループのメンバーにする必要がある。<br> | ||