「シェルスクリプトの基礎 - 配列」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
59行目: 59行目:
  array[4]=e
  array[4]=e
   
   
  # 配列arrayの5番目と6番目の要素に代入
  # 配列arrayの末尾に要素を代入
  array+=(f g)
  array+=(f g)
   
   
  # 配列の末尾に要素を追加する(添字が0から1ずつ増加するような配列の場合のみ可能)
  # 配列arrayの末尾に要素を代入(ただし、添字が0から1ずつ値が存在する場合のみ可能)
  array[${#array[@]}]=h
  array[${#array[@]}]=h
   
   
71行目: 71行目:
   
   
  # 出力
  # 出力
   
  a
b
c
d
e
f
g
h
  </syntaxhighlight>
  </syntaxhighlight>
<br><br>
<br><br>

案内メニュー