13,005
回編集
9行目: | 9行目: | ||
*: C言語のソースコードを含むプロジェクトをビルドする時に使用されるC言語のコンパイラを指定する。 | *: C言語のソースコードを含むプロジェクトをビルドする時に使用されるC言語のコンパイラを指定する。 | ||
*: <code>QMAKE_CC = /<GCCのインストールディレクトリ>/bin/gcc-10.2</code> | *: <code>QMAKE_CC = /<GCCのインストールディレクトリ>/bin/gcc-10.2</code> | ||
*: また、環境変数PATHにGCCやG++ | *: また、環境変数PATHにGCCやG++等のパスを設定している場合、以下のように、コンパイラのファイル名だけで指定することができる。 | ||
*: <code>QMAKE_CC = gcc-10.2</code> | *: <code>QMAKE_CC = gcc-10.2</code> | ||
*: <br> | |||
*: <code>QMAKE_CC</code>オプションは、<code>CONFIG</code>オプションよりも上に記述する。 | |||
<br> | <br> | ||
* QMAKE_CXX | * QMAKE_CXX | ||
17行目: | 19行目: | ||
*: また、環境変数PATHにGCCやG++等のパスを設定している場合、コンパイラのファイル名だけで指定することができる。 | *: また、環境変数PATHにGCCやG++等のパスを設定している場合、コンパイラのファイル名だけで指定することができる。 | ||
*: <code>QMAKE_CXX = g++-10.2</code> | *: <code>QMAKE_CXX = g++-10.2</code> | ||
*: <br> | |||
*: <code>QMAKE_CXX</code>オプションは、<code>CONFIG</code>オプションよりも上に記述する。 | |||
<br> | <br> | ||
* QMAKE_CFLAGS | * QMAKE_CFLAGS |