13,005
回編集
(ページの作成:「== 概要 == シェルスクリプトにおいて、外部コマンドを使用する必要がある場合、その外部コマンドが使用可否を調べておくと…」) |
編集の要約なし |
||
27行目: | 27行目: | ||
exit -1 | exit -1 | ||
fi | fi | ||
</source> | |||
<br><br> | |||
== コマンドの実行結果を変数に代入する == | |||
<code>ls</code>、<code>grep</code>、<code>find</code>等のコマンドの実行結果を変数に代入するには、以下のように記述する。<br> | |||
変数=$(コマンド) | |||
または | |||
変数=`コマンド` | |||
<br> | |||
以下の例では、lsコマンドの実行結果を変数FILESに代入して、echoで出力している。<br> | |||
<source lang="sh"> | |||
#!/bin/sh | |||
FILES=$(ls) | |||
echo "$FILES" | |||
</source> | |||
または<br> | |||
<source lang="sh"> | |||
#!/bin/sh | |||
FILES=`ls` | |||
echo "$FILES" | |||
</source> | </source> | ||
<br><br> | <br><br> |