「Linuxコマンド - find」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == findコマンドとは、ファイルやディレクトリを検索するコマンドである。<br> <br> findコマンドで検索できるものは、名…」)
 
31行目: 31行目:
! オプション!! 説明
! オプション!! 説明
|-
|-
| -name || ワイルドカードを使用して、ファイルやディレクトリ名の一部のみ指定した検索する。
| -name || ワイルドカードを使用して、ファイルやディレクトリ名の一部のみ指定した検索する。<br><u>大文字小文字を区別する。</u><br>ファイル名の指定には、ワイルドカードである*と?が使用できる。<br>ワイルドカードを使用する時は、'(シングルクォーテーション)でファイル名を囲むこと。
|-
| -iname || ワイルドカードを使用して、ファイルやディレクトリ名の一部のみ指定した検索する。<br><u>大文字小文字を区別しない。</u><br>ファイル名の指定には、ワイルドカードである*と?が使用できる。<br>ワイルドカードを使用する時は、'(シングルクォーテーション)でファイル名を囲むこと。
|-
|-
| -atime || 任意の日数にアクセスされたファイルやディレクトリを検索する。
| -atime || 任意の日数にアクセスされたファイルやディレクトリを検索する。

案内メニュー