13,005
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
7行目: | 7行目: | ||
== 古いカーネルを削除する == | == 古いカーネルを削除する == | ||
===== CentOS ===== | |||
CentOSでは、yum-utilsというパッケージが用意されており、その中のpackage-cleanupコマンドを実行すれば、古いカーネルを簡単に削除できる。<br> | CentOSでは、yum-utilsというパッケージが用意されており、その中のpackage-cleanupコマンドを実行すれば、古いカーネルを簡単に削除できる。<br> | ||
まず、以下のコマンドを入力し、yum-utilsをインストールする。<br> | まず、以下のコマンドを入力し、yum-utilsをインストールする。<br> | ||
18行目: | 19行目: | ||
例えば、最新版および2世代前のカーネルまで残すなら、以下のようにする。<br> | 例えば、最新版および2世代前のカーネルまで残すなら、以下のようにする。<br> | ||
sudo package-cleanup --oldkernels --count=3 | sudo package-cleanup --oldkernels --count=3 | ||
<br> | |||
===== SUSE ===== | |||
SUSEでは、古いカーネルは、SUSEが新しいカーネルで正常に再起動した後にのみ削除される。<br> | |||
/etc/zypp/zypp.confファイルの次の行を以下のように変更する。<br> | |||
<br> | |||
* 最新のカーネルと実行中のカーネルが異なる場合にのみ、それらを維持する場合 | |||
*: multiversion.kernels = latest,running | |||
* 1つまたは複数のカーネルを維持する場合(以下の例では、最新のカーネルと1つ前のカーネルを維持) | |||
*: multiversion.kernels = latest,latest-1,running | |||
<br><br> | <br><br> | ||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:CentOS]] | [[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]] |