|
|
406行目: |
406行目: |
| * MCrypt PHP拡張モジュールは動作可能かどうか確認する。 | | * MCrypt PHP拡張モジュールは動作可能かどうか確認する。 |
| <br> | | <br> |
| ==== NginXを使用している場合 ====
| |
| Laravelでは、全てのリクエストをindex.phpにルーティングする。<br>
| |
| <br>
| |
| NginXでLaravelを使用する場合、<code>location /</code>ディレクティブに<code>try_files</code>ディレクティブが含まれている必要がある。<br>
| |
| これにより、Laravelのルーティングが正しく機能する。<br>
| |
| <br>
| |
| <syntaxhighlight lang="nginx">
| |
| # 例: NginXの設定例
| |
|
| |
| # 1. リクエストは最初に rootディレクティブに指定されたディレクトリの同名ファイルを探す。
| |
| # 2. 見つからない場合は、index.phpにフォールバックして、Laravelのルーティングが処理する。
| |
|
| |
| location / {
| |
| root /srv/www/htdocs/laravel_Project/public;
| |
| index index.php index.html index.htm;
| |
| try_files $uri $uri/ /index.php?$query_string;
| |
| }
| |
|
| |
| location ~ \.php$
| |
| {
| |
| fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock;
| |
| fastcgi_index index.php;
| |
| include fastcgi_params;
| |
| fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
| |
| }
| |
| </syntaxhighlight>
| |
| <br><br>
| |
|
| |
| == エラー関連 == | | == エラー関連 == |
| ==== swiftmailer/swiftmailerライブラリ ==== | | ==== swiftmailer/swiftmailerライブラリ ==== |