13,009
回編集
| 289行目: | 289行目: | ||
| Fritzingは、Arduinoプロジェクトの文書化、電子回路の詳細の学習、他の人との作業の共有、製造設計に役立つ。<br> | Fritzingは、Arduinoプロジェクトの文書化、電子回路の詳細の学習、他の人との作業の共有、製造設計に役立つ。<br> | ||
| <br> | <br> | ||
| ==== パッケージ管理システムからインストール ==== | |||
| SUSEでは、メインリポジトリを利用してFritzingをインストールすることができる。<br> | |||
|   sudo zypper install fritzing |   sudo zypper install fritzing | ||
| <br> | <br> | ||
| ==== AppImageをダウンロード ==== | |||
| GLIBC 2.31以降であれば、どのLinuxディストリビューションでも動作するようにAppImageとして配布されている。<br> | |||
| ただし、AppImageをサポートするためにlibfuse2ライブラリをインストールする必要がある。<br> | |||
| <br> | |||
| [https://fritzing.org/download/ Fritzingの公式Webサイト]にアクセスして、AppImageファイルをダウンロードする。<br> | |||
| 価格は、8ユーロまたは25ユーロから任意の金額から選択する。<br> | |||
| <br> | |||
| ダウンロードしたFritzingに実行権限を付加する。<br> | |||
|  chmod u+x fritzing-<バージョン>-qt6.AppImage | |||
| <br> | |||
| ==== ソースコードからインストール ==== | |||
| 一般的に、Fritzingは有料であるが、ソースコードからインストールすることにより無料で使用することができる。<br> | |||
| <br> | |||
| [https://github.com/fritzing/fritzing-app FritzingのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br> | |||
|  git clone https://github.com/fritzing/fritzing-app.git | |||
| <br> | |||
| <br><br> | <br><br> | ||