13,230
回編集
(→Linux) |
|||
| 158行目: | 158行目: | ||
<u>ただし、改造したゲームでグリーフィング (迷惑行為) を行うことやMODを導入したソフトウェアを勝手に配布してはならない。</u><br> | <u>ただし、改造したゲームでグリーフィング (迷惑行為) を行うことやMODを導入したソフトウェアを勝手に配布してはならない。</u><br> | ||
<br> | <br> | ||
==== Minecraft Forgeのインストール ==== | ===== Minecraft Forgeのインストール ===== | ||
まず、Minecraftを起動して、現在使用しているバージョンを確認する。<br> | まず、Minecraftを起動して、現在使用しているバージョンを確認する。<br> | ||
下図のように、Minecraft画面の左上にあるバージョンと同じバージョンのMinecraft Forgeをダウンロードする必要がある。<br> | 下図のように、Minecraft画面の左上にあるバージョンと同じバージョンのMinecraft Forgeをダウンロードする必要がある。<br> | ||
| 181行目: | 181行目: | ||
# [OK]ボタンを押下する。<br> | # [OK]ボタンを押下する。<br> | ||
<br> | <br> | ||
===== 新しいワールドの作成 ===== | |||
==== 新しいワールドの作成 ==== | |||
Modを導入するため、Minecraftを起動して、新しいワールドを作成する。<br> | Modを導入するため、Minecraftを起動して、新しいワールドを作成する。<br> | ||
<br> | <br> | ||
| 192行目: | 191行目: | ||
# [World Type : Superflat]を選択した後、[Create New World]を選択して、ワールド作成を開始する。 | # [World Type : Superflat]を選択した後、[Create New World]を選択して、ワールド作成を開始する。 | ||
<br> | <br> | ||
==== Raspberry Jam Modのインストール ==== | ===== Raspberry Jam Modのインストール ===== | ||
Raspberry Jam Modは、Minecraftに対して外部入力を可能にするMODである。<br> | Raspberry Jam Modは、Minecraftに対して外部入力を可能にするMODである。<br> | ||
<br> | <br> | ||
| 206行目: | 205行目: | ||
Minecraftを起動した時、タイトル画面のMod Listの中にRaspberry Jam Modが含まれていることを確認する。<br> | Minecraftを起動した時、タイトル画面のMod Listの中にRaspberry Jam Modが含まれていることを確認する。<br> | ||
<br> | <br> | ||
==== Scratchのインストールと連携 ==== | ===== Scratchのインストールと連携 ===== | ||
Scratch 3.0をダウンロードおよびインストールして、Minecraftを操作する。<br> | Scratch 3.0をダウンロードおよびインストールして、Minecraftを操作する。<br> | ||
<br> | <br> | ||