13,005
回編集
221行目: | 221行目: | ||
<br> | <br> | ||
再ログイン、または、PCを再起動する。<br> | 再ログイン、または、PCを再起動する。<br> | ||
<br><br> | |||
== ベルの設定 == | |||
以下の例では、sudoコマンドを実行してパスワード認証する場合、ベルを鳴らしている。<br> | |||
<br> | |||
Fishの設定ファイルを開く。<br> | |||
vi ~/.config/fish/config.fish | |||
<br> | |||
<syntaxhighlight lang="fish"> | |||
# ~/.config/fish/config.fishファイル | |||
# ベルを有効化 | |||
## デフォルトのキーバインディングを使用 | |||
## -Uフラグはユニバーサル変数として設定 (全てのセッションで有効) | |||
set -U fish_key_bindings fish_default_key_bindings | |||
## ベルを明示的に有効化 | |||
## -gフラグはグローバル変数として設定 | |||
set -g fish_ring_bell on | |||
# sudoのエイリアスを作成してベルを追加 | |||
function sudo | |||
# パスワード入力の前にベル音を鳴らす | |||
command echo -ne "\a" | |||
# 元のsudoコマンドを実行 | |||
command sudo $argv | |||
end | |||
</syntaxhighlight> | |||
<br><br> | <br><br> | ||