「インストール - GLIBC」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
144行目: 144行目:
<br><br>
<br><br>


== glibcの確認 ==
== ロケールデータ ==
まず、GLIBCのインストールディレクトリ内に、ロケールデータが正しく含まれているかどうかを確認する。<br>
<br>
/<GLIBCのインストールディレクトリ>/share/i18n/locales
/<GLIBCのインストールディレクトリ>/share/i18n/charmaps
<br>
次に、ロケールデータを生成する。<br>
/<GLIBCのインストールディレクトリ>/bin/localedef -i ja_JP -f UTF-8 \
/<GLIBCのインストールディレクトリ>/lib/locale/ja_JP.UTF-8
<br>
環境変数を確認する。<br>
ローカルインストールしたGLIBCを使用して任意のソフトウェアを実行する場合、以下に示す環境変数の設定が必要になる可能性がある。<br>
export LOCPATH=/<GLIBCのインストールディレクトリ>/lib/locale
export LOCALE_ARCHIVE=/<GLIBCのインストールディレクトリ>/lib/locale/locale-archive
<br><br>
 
== GLIBCの確認 ==
まず、インストールしたGLIBCのバージョンを確認する。<br>
まず、インストールしたGLIBCのバージョンを確認する。<br>
  strings /<GLIBCのインストールディレクトリ>/lib/libc.so.6 | grep GLIBC_
  strings /<GLIBCのインストールディレクトリ>/lib/libc.so.6 | grep GLIBC_

案内メニュー