13,005
回編集
101行目: | 101行目: | ||
<br> | <br> | ||
# GCC 7.5以降かつパッケージ管理システムで依存関係のライブラリをインストールしている場合 | # GCC 7.5以降かつパッケージ管理システムで依存関係のライブラリをインストールしている場合 | ||
../configure -v --build=x86_64-linux-gnu --host=x86_64-linux-gnu --target=x86_64-linux-gnu \ | ../configure -v --build=x86_64-linux-gnu \ | ||
--prefix=<GCCのインストールディレクトリ> --program-suffix="_X_X" \ | --host=x86_64-linux-gnu \ | ||
--enable-languages=c,c++,fortran --disable-bootstrap | --target=x86_64-linux-gnu \ | ||
--prefix=<GCCのインストールディレクトリ> \ | |||
--program-suffix="_X_X" \ # gcc, g++ のファイル名を一意に指定する場合 | |||
--enable-languages=c,c++,fortran \ # C, C++, Fortranをインストールする場合 | |||
--disable-bootstrap # 3-stage bootstrap buildを無効化する場合 | |||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
make install-strip | make install-strip | ||
# GCC 7.5以降かつ手動で依存関係のライブラリをインストールしている場合 | # GCC 7.5以降かつ手動で依存関係のライブラリをインストールしている場合 | ||
../configure -v --build=x86_64-linux-gnu --host=x86_64-linux-gnu --target=x86_64-linux-gnu \ | ../configure -v --build=x86_64-linux-gnu \ | ||
--prefix=<GCCのインストールディレクトリ> --program-suffix="_X_X" \ | --host=x86_64-linux-gnu \ | ||
--enable-checking=release --enable-languages=c,c++,fortran --disable-bootstrap \ | --target=x86_64-linux-gnu \ | ||
--with-gmp=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> --with-mpc=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> \ | --prefix=<GCCのインストールディレクトリ> \ | ||
--with-mpfr=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> --with-isl=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> | --program-suffix="_X_X" \ # gcc, g++ のファイル名を一意に指定する場合 | ||
--enable-checking=release \ | |||
--enable-languages=c,c++,fortran \ # C, C++, Fortranをインストールする場合 | |||
--disable-bootstrap \ # 3-stage bootstrap buildを無効化する場合 | |||
--with-gmp=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> \ | |||
--with-mpc=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> \ | |||
--with-mpfr=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> \ | |||
--with-isl=<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ> | |||
unset LIBRARY_PATH CPATH C_INCLUDE_PATH PKG_CONFIG_PATH CPLUS_INCLUDE_PATH INCLUDE | unset LIBRARY_PATH CPATH C_INCLUDE_PATH PKG_CONFIG_PATH CPLUS_INCLUDE_PATH INCLUDE | ||
export LD_LIBRARY_PATH=/<GMP, MPC MPFR, ISLのインストールディレクトリ>/lib64 | |||
make -j $(nproc) | |||
make install | make install | ||
# GCC 6.5以前かつパッケージ管理システムで依存関係のライブラリをインストールしている場合 | # GCC 6.5以前かつパッケージ管理システムで依存関係のライブラリをインストールしている場合 | ||
../configure -v --build=x86_64-linux-gnu --host=x86_64-linux-gnu --target=x86_64-linux-gnu \ | ../configure -v --build=x86_64-linux-gnu \ | ||
--prefix=<GCCのインストールディレクトリ> --program-suffix="_X_X" \ | --host=x86_64-linux-gnu \ | ||
--enable-checking=release --enable-languages=c,c++,fortran --disable-bootstrap \ | --target=x86_64-linux-gnu \ | ||
--disable-libsanitizer --disable-libcilkrts | --prefix=<GCCのインストールディレクトリ> \ | ||
--program-suffix="_X_X" \ # gcc, g++ のファイル名を一意に指定する場合 | |||
--enable-checking=release \ | |||
--enable-languages=c,c++,fortran \ # C, C++, Fortranをインストールする場合 | |||
--disable-bootstrap \ # 3-stage bootstrap buildを無効化する場合 | |||
--disable-libsanitizer \ | |||
--disable-libcilkrts | |||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
make install-strip | make install-strip |