「Avalonia UI - ウインドウ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
70行目: 70行目:
|}
|}
</center>
</center>
<br><br>
== Windowクラスの主要なメソッド ==
Avalonia UIにおいて、Windowクラスで使用可能な主要なメソッドを以下に示す。<br>
<br>
以下に示すメソッドを使用することにより、ウインドウの動作をカスタマイズして、ユーザインターフェースの制御を細かく行うことができる。<br>
また、多くのメソッドはオーバーライド可能であり、独自の処理を追加することができる。<br>
<br>
* Show()
*: ウインドウを表示する。
*: 例: this.Show();
*: <br>
* Hide()
*: ウインドウを非表示にする。
*: 例: this.Hide();
*: <br>
* Close()
*: ウイィンドウを閉じる。
*: 例: this.Close();
*: <br>
* Activate()
*: ウインドウをアクティブにして、前面に持ってくる。
*: 例: this.Activate();
*: <br>
* ShowDialog<T>(Window owner)
*: モーダルダイアログとしてウインドウを表示する。
*: 例: var result = await this.ShowDialog<bool>(owner);
*: <br>
* InitializeComponent()
*: XAMLで定義されたコンポーネントを初期化する。
*: 例: this.InitializeComponent();
*: <br>
* OnOpened(EventArgs e)
*: ウインドウが開く時に呼び出される。
*: オーバーライド可能である。
*: <br>
*: 例:
*: <syntaxhighlight lang="c#">
protected override void OnOpened(EventArgs e)
{
    base.OnOpened(e);
    // カスタム処理
}
</syntaxhighlight>
*: <br>
* OnClosed(EventArgs e)
*: ウインドウが閉じられた時に呼び出される。
*: オーバーライド可能である。
*: 例: 上記のOnOpenedメソッドと同様である。
*: <br>
* OnClosing(CancelEventArgs e)
*: ウインドウが閉じられる直前に呼び出される。
*: キャンセル可能である。
*: <br>
*: 例:
*: <syntaxhighlight lang="c#">
protected override void OnClosing(CancelEventArgs e)
{
    if (UnsavedChanges)
    {
      var result = MessageBox.Show("保存されていない変更があります。閉じますか?", "確認", MessageBoxButton.YesNo);
      e.Cancel = (result == MessageBoxResult.No);
    }
    base.OnClosing(e);
}
</syntaxhighlight>
*: <br>
* EnsureInitialized()
*: ウインドウが初期化されていることを確認する。
*: 例: this.EnsureInitialized();
*: <br>
* LayoutUpdated()
*: レイアウトが更新されたときに呼び出される。
*: 例: this.LayoutUpdated += OnLayoutUpdated;
*: <br>
* GetPlatformHandle()
*: プラットフォーム固有のウインドウハンドルを取得する。
*: 例: var handle = this.GetPlatformHandle();
*: <br>
* SetSystemDecorations(SystemDecorations decorations)
*: システムデコレーション (タイトルバー、ボーダー等) を動的に設定する。
*: 例: this.SetSystemDecorations(SystemDecorations.Full);
*: <br>
* BeginMoveDrag()
*: ウインドウの移動操作を開始する。
*: 例: this.BeginMoveDrag();
*: <br>
* BeginResizeDrag(WindowEdge edge)
*: ウインドウのリサイズ操作を開始する。
*: 例: this.BeginResizeDrag(WindowEdge.SouthEast);
*: <br>
* SetPosition(PixelPoint point)
*: ウインドウの位置を設定する。
*: 例: this.SetPosition(new PixelPoint(100, 100));
*: <br>
* Maximize()、Minimize()、Restore()
*: それぞれウインドウの最大化、最小化、元のサイズへの復元を行う。
*: 例: this.Maximize();
*: <br>
* GetRenderer()
*: ウインドウのレンダラーを取得する。
*: 例: var renderer = this.GetRenderer();
<br><br>
<br><br>


案内メニュー